ホームへ 行事予定へ

日本野鳥の会 諏訪支部

 塩嶺小鳥バス 2022年の実施要綱
---

塩嶺小鳥バス
日本の三高峰【富士山・北岳・奥穂高岳】が望める!

森の朝小鳥の先生と自然について語り合いましょう。
朝露踏んでゆっくり、のんびり森の朝は静かな憩いの場所。

小鳥バスステッカー  塩嶺は、八ヶ岳中信高原国定公園の一角にあり、長野県の『小鳥の森』に指定されています。
 この峠の一帯は、広葉樹と針葉樹が適度な混林となっており、尾根筋での探鳥は小鳥のコーラスを聞きながら素晴らしい眺望が楽しめます。
 『小鳥バス』は、昭和29年、愛鳥精神のもとに、自然を楽しみ、自然を大切にしようと、日本野鳥の会諏訪支部運営でスタートし、これまでに多くの人々に愛され続けてきました。
 これまで塩嶺一帯で観察された鳥類は112種で、ここでは、ヤマガラ・コルリ・オオルリ・キビタキ・クロツグミなどが繁殖しています。

【新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施します】
   今年は事前申込制! 5月のみ開催!
 第69回小鳥バスは、新型コロナウイルス感染症対策のため、例年と方式が異なる点があります。参加される方は以下の点にご注意下さい。
1.事前申込制(1日先着25名)で行ないます。予約締め切りとなりました
2.バス停が減っています
3.探鳥会(バードウォッチング)のみ行ないます
4.雨天中止とする場合があります
※詳細については、岡谷市観光協会ホームページ 小鳥バスのページ でご確認ください。パンフレットのダウロードもできます。

主催 小鳥バス実行委員会(岡谷市・岡谷市観光協会・岡谷商工会議所
    ・日本野鳥の会諏訪支部・アルピコ交通株式会社)
期間 5月1日、8日、15日、22日、29日(毎週日曜日)
    *雨天中止の判断は開催2日前にします
料金 ○大人 上諏訪乗車1,200円 下諏訪・岡谷乗車1,000円
    ○小学生 それぞれ半額 小学生未満無料
お問い合わせ
岡谷市商業観光課 TEL0266-23-4811
岡谷市観光協会 ホームページ
---
[ 戻る ]